基本料金 | 従量料金 |
1,814円 | 603円 |
基本料金 | 従量料金 |
1,500円 | 350円〜400円 |
請求額・検針票と比較してみましょう。多治見市の平均的なガス料金と適正価格を比較しました。
基準値はかなり高い形態となっているようです。適正価格・平均価格ともに当協会の相談実績より算出しています。
比較表(税抜) | 基本料金 | 5m3使用時 | 10m3使用時 | 20m3使用時 | 50m3使用時 |
---|---|---|---|---|---|
平均・相場 | 1814円 | 4829円 | 7844円 | 13874円 | 31964円 |
適正料金 | 1500円 | 3250円 | 5000円 | 8500円 | 19000円 |
適正価格との差額 | 314円 | 1579円 | 2844円 | 5374円 | 12964円 |
多治見市だけではなく全国各地で問題提起されているのはガス会社同士の談合です。
電力や都市ガスでは消費者側が自由に会社を選定する事ができますが、プロパンガスはそれができない場合が多々あるのが実情です。
多治見市内の場合もガス業界の身勝手な事情によって消費者は一定の制限がでています。消費者側が自由にガス会社を選択できないのは、業務的なお付き合いがあるガス会社同士など関係が近しいガス会社同士が顧客の奪い合いを行わない悪しき慣習といえます。
お客様商売である以上、価格競争やサービス競争によって消費者へ各社が企業努力される業界であるべきと考えています。エネルギー自由化が叫ばれる昨今において業界改革が必要といえます。
一般的には集中プロパンの方が安い事が知られています。ボンベを一軒一軒に運ぶ運送費や人件費が軽減される事から基本料金が安い場合は多いようです。しかし、当協会が推奨する適正価格と比較すると支払い総額は集中プロパンの方が高い事があるのは問題です。
多治見市のプロパンガス利用率は比較的高いのですが、集中プロパンエリアも多数あります。こうした状況では一戸建てでも選択肢がなく、決められたガス会社を使い続けなければなりません。
集中プロパンエリアへの配送も可能です。保安距離の定めがある為、全体に可能とは言い切れませんが、保安体制届く範囲であれば対応可能です。集中プロパンエリアで建設予定の方は一度当協会までご連絡ください。個別プロパンの場合の最安値をご提案いたします。
プロパンガス協会は地域の良心的なガス会社紹介を初めて全国対応した団体です。
様々なガス会社とのネットワークをもち、多治見市内で頑張れる料金提案を把握しています。こうした積み上げた知見によって、消費者のみなさまから厚い信頼を寄せていただけていると感じております。
当協会のご案内ガス会社は不当な値上げを許さず、料金に厳しい目線を持っている団体である事を知っています。
プロパンガス協会を経由してガス会社を見直された全ての方をお守りし続けていきます。
自由に値上げも値下げもガス会社側で自由にコントロールができる為、契約時だけが安く年々徐々に値上げが繰り返されている被害報告が一番多い相談内容です。その為、解決した後も継続的にお客様をの相談窓口として機能していきます。
万が一値上げ通知がきた際にはすぐの報告をお願いしております。
またガス料金以外にもガス会社側の不手際や問題がおきた際のクレームも積極的に受け付けています。ガス会社の不手際があれば見直せる内容は指導したり注意するよう機能していきます。
こうした活動はガス会社に対してプレッシャーとなり、不当な値上げの抑止に繋がりますし、適切な運用がなされる業界へと市場活性化の一助になればと考えております。
プロパンガス業界からみる多治見市はどのような街なのでしょうか。
地域最安値価格のガス代を推奨する当協会の知見を生かした多治見市の紹介です。
多治見市内の人口密度が高い地域でもプロパンガスが利用されています。
太平町エリア(1~6丁目)はJR多治見駅・繁華街に近接し、商業・住宅の混在する非常にコンパクトな市街地となっています。高田町エリア(1~8丁目)は古くからの住宅街であり、道路幅が狭く住居が密集している地域です。
これらの人口密度が高い地域は都市ガス利用が多く見受けられますが、プロパンガス物件もゼロではなく混在している地域です。東邦ガスの供給エリア内は多治見市の一部となっており都市ガスの誘導感が整備が進んでいません。そのため、プロパンガスの利用率は高い地域性となっています。
集中プロパン、簡易ガス供給エリアも散見されています。例えば多治見市脇之島町(多治見ホワイトタウン)や旭ヶ丘第2団地や高根団地(高根町)、国京団地(姫町)、ビレッジハウス笠原(笠原町)、ビレッジハウス滝呂(滝呂町)などは集中プロパンです。
一般的には簡易ガス方式の集中プロパンでの供給は個別プロパンに比べてお安くなる事とされていますが、実態はその限りではありません。基本料金がお安くなっている可能性は高いのですが、1立方メートル( m3)あたりの従量単価が高く個別プロパンの方が安い事例もございます。
集中プロパンエリアで一戸建てを建設される場合は個別プロパンもあわせて検討する事をお勧めしています。
多治見駅周辺や笠原・西方面には飲食店が見受けられますが、プロパンガス協会が推奨する適正価格よりも高い料金で利用されている可能性がありガス代の見直しをお勧めしています。
当協会では一般家庭だけではなく、飲食店や工場などの業務用まですべてのプロパンガスご利用者様へ地域最安値価格帯でのご案内を心がけています。
現在のガス代が高いと感じられている方は当協会までお問い合わせください。お安いガス料金と現在のガス料金を比較しながらご回答いたします。
一般的な一戸建ての場合、当協会の実績ではひと月に4000円を超える削減額となっております。ラーメン屋さんや蕎麦、うどん屋さんなどは飲食店の中でも使用量が多くなっておりますが、ひと月に1万円を超える値下げになったケースもあります。多治見市の相談者の実に8割以上の方が高い状況のため、多くの方が適正価格に見直す価値があると予想する事ができます。
集合住宅は入居者がガス会社を選択できません。入居者へのガス料金設定がどうなっているかをご存知でない大家様が大多数です。契約時の条件をなんとなく記憶されている大家様もいらっしゃいますが、値上げ通知は大家様へは届きません。大家様の知らないところで値上げが繰り返されてるケースが多発しており、注意を呼びかけています。当協会ではガス会社の見直しから大家様サポートの相談など、無償貸与契約是正の法改正への対応などアドバイスを行っています。入居者が住み易い安心できるガス環境のお手伝いは当協会にお任せください。
プロパンガス協会は相談から適正価格化まですべて無料でご利用可能です。
プロパンガスをご利用されている方は当協会の料金診断をおすすめ致します。
まずはお気軽に!無料相談はこちらから