今は輸入価格が高まっていますから、
他社さんよりも少し安くくらいですよ。
プロパンガスの料金を変更したい方のご相談紹介させていただきます。
ガス料金が高くてお困りのお客様から相談を受け、適正価格に見直せた実際の事例です。
相談から適正価格化までの一連のプロセスをご覧いただけます。
プロパンガスも電力やインターネットのようにご自身に見合ったガス会社選択をする必要がある事がわかります。
年々ガスは値上げされ続けていて、こんなご時世だし仕方がないと諦めていました。
そんな時にプロパンガス協会さんのホームページを見つけて相談したらこんなに安くなるなんて驚きました。
B社
今は輸入価格が高まっていますから、
他社さんよりも少し安くくらいですよ。
検針に来られた営業の方にガス料金が高いですよね。とお声がけした時の反応です。
業界の輸入については素人なので全くわかりませんでした。
今は電気代も高いし仕方が無いと諦めていたのですが思い切って協会さんに相談してみました。
当協会
ご利用状況によってもご案内が異なります。まずはできれば直近の検針表などはお手元にありますでしょうか?
スマホで確認するので何をお伝えすれば良いでしょうか?
宮本さん
当協会
使用量、請求額、基本料金を教えてください。その他にも内訳でリース代などの記載があれば教えてください。
使用量は20.6m3で、請求額は14772円(税別)で、基本料金は2000円です。
宮本さん
当協会
地域の適正価格と比較した結果、適正価格は基本料金1500円で、1m3あたりの従量単価は350円です。20.6m3使用した場合、8710円(税抜)になりますので、今より6668円お安くなる可能性が高い状況です。
安くなっても電気と同じで数百円か千円程度だと思っていた私はビックリしました。
家を新築で建てた時からの長いお付き合いで20年近くになります。
ガス会社を変更するのも面倒に感じていましたし、どこのガス会社もそこまで大差はないと考えていた私が甘かったようです。もっと早く相談していればと今では後悔しています。
契約後に値上げされる怖い情報がインターネットには溢れています!
契約後、しばらくすると値上げされて結局は以前よりも高く・・・
そんな怖いネット情報をよく目にします・・・
同じような面倒事に巻き込まれるのは怖いと感じる方が多いのではないでしょうか。
ガス会社変更を悩んでいた時にプロパンガス協会に相談しましたが、すぐには決断せずに迷っていたところ、ガス会社の営業マンが訪問してきました。
この地域で特別にお安く供給するキャンペーン中で近隣を回っているとの事でした。
プロパンガス協会に相談している事も正直に伝えたところ、営業マンはプロパンガス協会は悪質なブローカーだから気をつけた方が良いとアドバイスしてきたのです。
ガス会社の営業マン
プロパンガス協会を経由するよりも直接ガス会社と話した方が良いですよ?
宮本さんは疑問に思った事を聞きました。
プロパンガス協会は適正価格への見直しを進めてきました。
一応ガス会社の提案も聞いてみたいと思い訪ねてみました。
御社の適正だと思う価格設定を教えてください。
宮本さん
ガス会社の営業マン
基本料金1800円で単価は500円です。これより安いのは怪しんだ方が良いですよ。
価格差があまりにも大きいし、プロパンガス協会さんの方が詳細に話してくれるので、プロパンガス協会さんに誠実さを感じてお願いする事にしました。
営業マンから言われた事をプロパンガス協会の方にも伝えました。
後々の値上げの危険性があるのではと少し慎重になっています。不当な値上げがないと断言できるのは何故ですか?
プロパンガス協会さんの説明を聞いて更に協会でお願いしようと決めました。
当協会
適正価格を維持できる体制を整えています。不当なガス料金調整がない評判の良いガス会社のみとお付き合いしており、過去5年間に渡ってクレームのないガス会社に絞ってご案内しています。
また、安心して頂けるよう「適正価格見守り保証書」を発行し、契約後の不当な値上げがない事を書面でお約束しています。
という回答していただけました。
安心できる内容で、ガス会社案内後も相談窓口になってくれるというサポート付き。
万が一不当な値上げをしてきた場合の対処についても聞いてみると
当協会
ご安心ください。万が一不当な値上げが確認された場合、料金改定の指導をガス会社に行いますし、宮本様に損失が出ないよう対処していきます。改善が見られない場合は悪質なガス会社として当協会の会員としても適切ではないガス会社として対応していきます。
では、ずっと値上げせずに価格を維持されるという事ですか?
宮本さん
当協会
絶対に値上げしないというお約束は残念ながらできません。ガソリンと同様に輸入しているプロパンガスは為替レートや輸入価格によって変動している業界です。しかし、ガス会社はこれらを言い訳にして値上げされている為、お客様の足元をみるような値上げ行為は断固として許しません。値上げには即座に反応する当協会の対応もありますが、我々は消費者側をお守りする立場なのをガス会社も十分理解されており、ガス会社も値上げ行為には慎重になられています。お客様に安心していただきたく万が一の値上げ通知はすぐの報告をお願いしています。
聞いた事にはすぐに回答してもらえるし好感が持てます。
不安に感じる事は全てきいてみました。
今までに適正価格から値上げされた事はあるのでしょうか?
当協会
これまでにご案内した適正価格から値上げされたとの報告は一件もありません。
絶対に値上げしないとは言い切れませんが、実例としては一つもないのがこれまでの実績です。
力強い回答には安心できると感じます。
後々の値上げが不安になっていましたが、むしろプロパンガス協会を経由する事で安心感が強くなるのだと考え直しました。
何を聞いても親身になって分かりやすく答えてくれるので、プロパンガス協会を信用する事にしました。
一社だと比較ができないので、2社の提案を求めてみました。
クレームの無い実績のある2社を紹介してくれるそうで、快く引き受けてくれました。
どちらもご案内から5年以上クレームがないガス会社を選定してくれる事も安心材料です。
すぐにその日のうちにガス会社を紹介してもらいました。
2社のガス会社を案内してもらい、どちらの担当者とも話せると言って頂けましたが、担当者の方を信用してお任せしました。
家から営業所が近くにある会社さんを紹介してもらい、地域最安値価格を維持してくれる約束をしてくれました。
実際にガス会社の担当者からもすぐに連絡がきて契約する事になりました。
まさか5千円以上もひと月で安くなるなんて驚きました。ありがとうございます!
宮本さん
宮本さんのガス料金を地域最安値価格帯に見直す事ができました。
ご家族で利用されており、使用量もある程度あったので削減額が大きくなったと思います。
消費者側の立場になり、ガス料金はもちろん適切なアドバイスや相談窓口として宮本さんをサポートしていきます。
まずはお気軽に!無料相談はこちらから