基本料金 | 従量料金 |
1,829円 | 576円 |
基本料金 | 従量料金 |
1,500円 | 350円〜400円 |
請求額・検針票と比較してみましょう。愛知県名古屋市緑区の平均的なガス料金と適正価格を比較しました。
基準値はかなり高い形態となっているようです。適正価格と平均価格は当協会の相談実績をもとに算出しています。
比較表(税抜) | 基本料金 | 5m3使用時 | 10m3使用時 | 20m3使用時 | 50m3使用時 |
---|---|---|---|---|---|
平均・相場 | 1829円 | 4709円 | 7589円 | 13349円 | 30629円 |
適正料金 | 1500円 | 3250円 | 5000円 | 8500円 | 19000円 |
適正価格との差額 | 329円 | 1459円 | 2589円 | 4849円 | 11629円 |
ガス会社は自由に料金を設定する事が認められています。一律で料金を設定していない業者が大多数を占めていると言っても過言ではなく一般的なのです。
どのエネルギー業界も自由化が推奨され様々な企業が参画されておりますが、果たしてこれらは消費者に良くみえる一方で実際は消費者を苦しめている大きな要因になっている可能性がある事は大きな問題として提起しております。
一体どのような仕組みになっているのでしょうか。
エネルギー自由化とは公共料金の制度を一歩抜け出し、会社の競争原理からなる適正な取引活性化が目的と言えます。しかしながらルールの中身は曖昧です。
自由化は聞こえは良いですが、ほぼガス会社の言い値がまかり通る事をも意味する内容です。つまり値上げも値下げもガス会社の自由です。契約を獲得したいガス会社は安く提案を行いますが、契約後に値上げをされる腹づもりでいるならば悪質な営業です。しかし、後々値上げされ高くなっているお客様からのご相談は全国的にも非常に多く年々増加傾向です。これまでの内容を鑑みれば、ガス会社の電話や訪問営業には気をつける必要があるのは明白です。もし営業を受けられご自身で判断ができない内容があれば当協会までお気軽にご相談ください。
ガス会社による身勝手な料金調整は悪徳商法であると断言しており、是正されるべき大きな課題ではないでしょうか。
地域の適正価格が認知され、消費者のみなさまへ歩み寄る思いやりのある業界に成長させていきたいと思っております。皆様ひとりひとりの意識改革も必要です。
ぜひ当協会の適正価格化運動にご賛同ください。
一戸建てとは違い、アパートやマンションなどは一気に複数の顧客へ供給できるメリットが大きな物件です。しかし都市ガスとは違って入居者が自由にガス会社を選択する事ができない事が一般的です。市営住宅や公営住宅などでは団地やアパートなど入居者側の自由が守られている物件もありますが、一般住宅においては99%は大家様が契約されたガス会社が一括で全戸へ供給しているのが実態です。
こうした現状は癒着や談合感が生まれやすい環境と言えるのかもしれません。大家様が契約者になるガス会社からすれば、大家様のメリットを最大化し不動産運用上のメリットを押し出す手法が最適になります。ガス会社も一般的な企業と変わらず利益追求型の法人格なのです。
本来、入居者の消費によって売り上げは生まれるものですが、契約先が切り離れている為、入居者を圧迫してでも契約さえ勝ち取れるなら、大家様向けに過度なサービスが横行するのは当然なのかもしれません。
当協会設立当初より、高過ぎる集合住宅のガス料金に注目しており、入居者様からの全国相談を受け続けている業界初の団体です。途中から入居者相談も受けるようになった団体もあるようですが、他の相談窓口をやられている団体の多くは、大家様からの相談のみを受けつけているようです。
具体的なガス会社のご案内から管理会社や大家様への交渉など、消費者を守っていく観点からアドバイスを含めて出来る限りのお手伝いを行なっております。
大家様からのご相談も数多く対応して参りました。今よりももっと住みやすい物件環境へ改善のお手伝いをしております。長期入居、入居率の向上に向けたご案内は当協会にお任せください。当協会を経由する事で入居者の方々の料金を守る事ができます。もちろん大家様へのサービスも充実した良心的なガス会社案内を行っております。
プロパンガス協会は地域最安値価格帯を適正価格と位置付けております。ガス会社が歩み寄って実現可能な価格帯と考えております。
しかしながら大家様の目線に立っても魅力的なガス会社のご案内が必要です。いくら入居者に優しい料金設定のガス会社でも大家様へのサポートやサービスが劣化してしまう提案はご了承いただく事はできません。入居者様、大家様ともにメリットを出せるガス会社の選定を行なっております。
大家様への提案は1社だけでは判断が難しい為、比較検討していただけるよう複数者のご案内を行なっております。
地域最安値価格と一口には語れませんが、物件状況を確認しながら適正価格でのご案内を心がけていきます。また、不当な値上げで苦しむ入居者側に立ち、これまで以上に住みやすい物件へ改善できるよう大家様や管理会社へのご提案を行なっております。
前述の通り、集合住宅は特に料金が高まりやすい状況です。入居者側の意見は管理会社で止まってしまう事が多く問題視しています。このような問題を解決すべく、入居者様の相談窓口としても機能して参ります。管理会社の業務削減にも貢献いたします。
入居者の皆様をお守りする為、値上げ通知がきた場合には当協会までご報告をお願いしております。またそれ以外にも連絡が取りにくいガス会社も多いようです。当協会まで連絡をいただいてガス会社に指示する事で消費者の満足度や安心感につながると考えています。
不当な値上げが発覚した場合はガス会社に交渉し、全入居者が不利益を被らないよう対処して参ります。
このように体制を整える事で値上げの抑止力になり、ガス会社の足下をみた値上げ行為を防止する事にお力添えできると考えています。
緑区は昭和38年4月1日から昭和39年12月1日にかけて大きな合併を経て14番目に誕生した行政区です。都心部でありながらも自然環境も残され大変住み良い街として発展しています。
関東エリアが日本一プロパンガス料金が安い地域といえますが、その理由は消費者が情報に触れる機会が多い事や人口密度が高い為、営業効果が高く競争原理が起きやすい地域性が理由と考えています。
プロパンガス協会では、名古屋市緑区内のプロパンガス消費者の皆様へガス料金の適正価格化を推奨しております。名古屋市内でも人口が多い緑区をプロパンガス料金の適正エリアにするには皆様が意識を高く持つ事が第一歩です。
多くの問題を抱えている緑区はプロパンガス業界からみるとどのような街なのでしょうか。
緑区には大高緑地は緑区大高町にあるゴーカートやベビーゴルフ場など家族で楽しめる魅力溢れる公園があり、他にも鳴海町にある鳴海カントリークラブには、緑区内だけではなく愛知県内外から多くの方がゴルフを楽しみに訪れています。
令和4年度の緑区内の世帯数や人口統計をみてみると、10月1日時点で103,318世帯となっており、総人口 248,334人です。世帯数、人口数ともに名古屋市で一番多くなっています。1989年(平成元年)からの推移をみてみると世帯数は 54,848世帯で人口は174,613人です。緑区は全国的にみても珍しく世帯数と人口数は伸び続けています。
しかしながら全国的には人口減の状況を鑑みれば、街作りに成功しているものの引っ越しによる増加がみられており、その分ほかの地域の人口は減少傾向にある場合が多い事から、人口が移動しているだけであり新生児の数値が上昇している訳ではない事がわかります。
ガス業界からみる地域情勢は良いとは言えず、高いガス料金で苦しまれている消費者が数多くいらっしゃいます。
新型コロナウィルス等による影響を緩和させる国からの支援金などは一時的な支えに過ぎず、長く住み続ける消費者をサポートし切れていないと考えます。日々消費する必要なインフラエネルギーをできるだけお安くご利用できる事は消費者にとって最大のメリットに繋がると考えています。
当協会では、安心安全安価なガス会社のご案内を行なっております。
ガス会社は自由料金の中で競争原理に則した適切な運営が求められています。消費者意識が年々と高まる一方でガス会社側の姿勢が問われているのではないでしょうか。
まずはご自身のガス料金設定が地域でどの程度のレベルにあるのかを把握する事から始めましょう。現在ご利用中のガス料金を診断し、高い場合は適正価格へ見直せるガス会社のご提案が可能です。
物件のご利用状況によってもご案内は異なっておりますが、地域最安値価格帯での提案を実現化しております。
このようなガス業界と地域性から大家様への訴求が重要である点は変わりません。
大家様の認識がこれから大きく変化する可能性があります。
プロパンガス業界の悪しき慣習ともいえる「設備負担」について2024年から経済産業省のメスが入ります。実は集合住宅の多くは入居者のガス料金から設備料金を回収しており、問題視された為です。これらの無償貸与(設備貸与ともいう)の問題は2024年4月以降より是正する法改正の運びとなりました。
こうした動きは是正の方向ですが、考え方がどのように変化し消費者に届くかは見守る必要があると考えています。
名古屋市緑区内の全ての消費者の方々が適正価格で安心して利用できるよう情報発信に努めて参ります。
現在のガス料金に疑問をお持ちの方は当協会までお気軽にご相談ください。
ガス料金診断から適正価格化まで全て無料にてご案内しております。
プロパンガスをご利用されている方は当協会の料金診断をおすすめ致します。
まずはお気軽に!無料相談はこちらから