プロパンガスと都市ガスの火力(熱量/カロリー)の違い
プロパンガスの燃量は都市ガスの 2.23倍 に相当!!
都市ガス(13A)の熱量を45MJ(10,750kcal/?)、プロパンガスの熱量を100.47MJ(24,000kcal/?)として計算した場合…
プロパンガス使用量と都市ガス使用量を求める計算式
プロパンガス使用量を求める計算式
プロパンガス使用量(m3) ×2.23 = 都市ガス使用量
都市ガス使用量を求める計算式
都市ガス使用量(m3) ÷ 2.23 = プロパンガス使用量
都市ガスの方が優れていると思われがちですが、プロパンガスの方が2倍以上の強い熱量である事がわかります。 必ずしも都市ガスが安いとは限りません。都市ガスも地域毎で価格が違います。
プロパンガスと都市ガスの料金制度の違い
プロパンガスは「自由料金制」だから 交渉可能!!
交渉しなければ値下げしない会社は優良会社とは言えません。
ガスの自由料金制とは、ガス会社が届け出た料金を政府が認可します。つまり事業者毎での料金設定が可能です。
例えるなら、都市ガスは料金交渉不可。下がるかは別としてプロパンガスの交渉は可能です。
プロパンガスと都市ガスの配送方法の違い
損傷が起き難いプロパンガスは 災害に強い!!
災害時、都市ガスは完全復旧までに1ヶ月近くかかる場合も?!
プロパンガスは、ガスボンベの損傷がなければ数日で復旧が可能です。 一方、都市ガスは配管が損傷してしまった場合、配管工事をしなければならないため完全復旧までには約1ヶ月かかります。
プロパンガスと都市ガス需給宅までのガスの流れ
都市ガスは道路に平行した形で形成され、ガス導管というパイプを地下に埋設しています。
建物へは供給管というガス管で引き込んでおり、地震等により損傷した場合は地下を掘り起こす為、都市ガスは完全復旧までに1ヶ月近くも掛かる場合もあります。